大阪支部定例会案内 2024年04月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2024/04/07(Sun) 09:58 No.176   [返信]
東亜天文学会大阪支部2024年04月度の定例会は、
以下の通り開催します。
近隣の星好きの皆様、如何でしょう?

日時:24/04/21(日) 14:00-16:00
場所:【シルク/新大阪レンタル会議室】
   〒533-0031 大阪府 大阪市東淀川区 西淡路 1-1-28
   ライオンズマンション新大阪 4階405号室
内容:未定
※会員外の参加も歓迎します。
大阪支部定例会報告 2024年03月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2024/03/17(Sun) 18:26 No.175   [返信]
本日(24/03/17)実施しました東亜天文学会大阪支部定例会の報告です。
次回は近隣の星好きの皆様、如何でしょう?
-----------------------------------------------------------------
日時:24年03月17日(日)14:00-16:00
会場:ソレイユ新大阪 会議室
   〒532-0021 大阪府大阪市淀川区西中島七丁目2番13号
    メゾン第3新大阪 411号室
話題
1.天文ニュース・2024年03月-04月の天文現象
2.「Globe at NIGHT 24/03/31-04/09」観測案内
3.小惑星による恒星の掩蔽予報・観測結果(近畿近郊)
4.「日本スペースガード協会関西支部茶話会 24/03/09」報告
5.「日本スペースガード協会関西支部茶話会 24/05/11」案内
6.書籍「地球の歩き方 宇宙兄弟/地球の歩き方編集室編」
7.「天文宇宙検定@京都24/06/09」案内
8.「私の愛した宇宙の本@天文宇宙検定」
9.論文「安政五年ドナティ彗星観測にみる土御門家の天文観測技術に関する一考察」
10.論文「嘉永六年クリンカーヒューズ彗星にみる土御門家・間家の観測精度比較」
11.新聞記事「菅野松男さんの紹介記事@朝日新聞 24/02/23」
12.新聞記事「天声人語明石プラネタリウム紹介続報@朝日新聞 24/02/26」
13.山陽電鉄×プラネタリウムダブル100周年コラボ企画
14.新天体・彗星情報
15.「伊丹サイエンスカフェ@伊丹市立生涯学習センター」案内
16.皆既日食@メキシコ 24/04/08のシミュレーション
今回の例会は、新大阪近郊の貸会議室にて開催しました。
12P/Pons-Brooks彗星が肉眼等級まで明るくなっているとのことで、今後の光度変化に期待するとの報告がありました。
次回は4月21日(日)、05月19日(日)に14時から開催予定です。
開催場所は別途連絡します。
大阪支部定例会案内 2024年03月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2024/03/10(Sun) 07:03 No.174   [返信]
東亜天文学会大阪支部2024年03月度の定例会は、
以下の通り開催します。
近隣の星好きの皆様、如何でしょう?

日時:24/03/17(日) 14:00-16:00
場所:ソレイユ新大阪 会議室
   〒532-0011 大阪府 大阪市淀川区 西中島 7−2−13 メゾン第3新大阪 411号室
内容:未定

※会員外の参加も歓迎します。
大阪支部定例会報告 2024年02月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2024/03/05(Tue) 21:08 No.173   [返信]
先日(24/02/18)実施しました
東亜天文学会大阪支部定例会の報告です。
次回は近隣の星好きの皆様、如何でしょう?
-----------------------------------------------------------------
日時:24年02月18日(日)14:00-16:00
会 場:ソレイユ新大阪 会議室
    〒532-0021 大阪府大阪市淀川区西中島七丁目2番13号
     メゾン第3新大阪 411号室
内容
1.天文ニュース・2024年02月-03月の天文現象
2.新天体・彗星情報
3.新聞記事「北海道で見られたオーロラ 24/01/19 朝日小学生新聞
4.新聞記事「火星探査車Perseverance、眠りについた相棒ヘリの姿を撮影 24/02/05 朝日新聞」
5.天声人語 明石プラネタリウム紹介続報
  昨年12月26日の朝日新聞の天声人語に明石市立天文科学館のプラネタリウムが取り上げられたことは先月1月の例会で紹介しましたが、今年2月5日の紙面に、英訳が載りました。
6.新聞記事「マチタビ 花山天文台・山科界隈/柴田一成さん 京都大学名誉教授 天文ファン聖地守る24/01/27 読売新聞夕刊」
7.「みんな 天文台に行こう‼️花山天文台 土日公開」
8.新聞記事「核融合実験 プラズマ生成 発電実用化へ「大切な一歩」量子科学技術研究開発機構 読売新聞」
9.新聞記事「129億光年先の銀河 ガス観測 形成メカニズム解明期待/北大・筑波大 読売新聞 24/02/14」
10.新聞記事「SLIMいったん「休眠」 読売新聞 24/02/02」
11.新聞記事「宇宙向け半導体 実用化へ 政府支援 耐放射線・省電力/JAXA・新興企業へ開発費 読売新聞 24/02/02」
12.バレンタインデーにちなんで
  ASTRONOMY SPACE ODESSEY
  リアルなCG写真ぽい太陽と地球の模様の缶に入ったチョコ。
  販売者:東京(株)マイネローレン
  OLYM P US 遥かなるエトワール
  リアルな太陽系の惑星たちのイラスト、星たちを点線で結んだ星図など模様の紙箱入りの、半球型の各惑星をイメージしたカラフル縞模様いりチョコ。
  販売者:東京(株)フーシェジャパン

 今回の例会は、JR新大阪駅近くの貸し会議室にて、開催しました。報告後は12.のバレンタインチョコを食べながら、2月17日夕刊や翌18日の朝刊トップを賑わした、H3ロケットの話題や、2月17日夜にNHKにて放送の 2030月面テレビ」野口総一氏出演でCGの月面基地を背景に、米国訪問してイーロンマスク氏を取材のテレビの話等天文雑談となりました。


次回は03月17日(日)、04月21日(日)に14時から開催予定です。
開催場所は別途連絡します。
大阪支部定例会案内 2024年02月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2024/02/03(Sat) 08:46 No.172   [返信]
東亜天文学会大阪支部2024年02月度の定例会は、
以下の通り開催します。
近隣の星好きの皆様、如何でしょう?

日時:24/02/18(日) 14:00-16:00
場所:ソレイユ新大阪 会議室
   〒532-0011 大阪府 大阪市淀川区 西中島 7−2−13 メゾン第3新大阪 411号室
内容:未定

※会員外の参加も歓迎します。
大阪支部定例会報告 2024年01月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2024/01/21(Sun) 19:51 No.171   [返信]
本日(24/01/21)実施しました
東亜天文学会大阪支部定例会の報告です。
次回は近隣の星好きの皆様、如何でしょう?

-----------------------------------------------------------------
日時:24年01月21日(日)14:00-16:00
会場:SF大阪梅田サテライト
   〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田二丁目3番16号
   東洋ビルディング北館 307号室
話題
1.天文ニュース・2024年01月-02月の天文現象
2.「Globe at NIGHT 24/01/31-02/08」観測案内
3.小惑星による恒星の掩蔽予報・観測結果(近畿近郊)
4.「日本スペースガード協会関西支部公開講演会 24/01/13」報告
5.「日本スペースガード協会関西支部茶話会 24/03/09」案内
6.「金曜天文講話@オンライン24/01/12」報告
7.「金曜天文講話@オンライン24/01/26」案内
8.「サイエンスカフェ伊丹@伊丹市立生涯学習センター 24/01/27」案内
9.2024年1月15日6時55分35秒の火球
10.「小惑星イトカワ・リュウグウサンプル特別展示in明石@明石市立天文科学館 24/01/27-24/02/18」案内
11.講演会「小惑星リュウグウの石が語り始めたこと@明石市立天文科学館 24/01/28」案内
12.海上保安庁下里水路観測所
13.月着陸船「SLIM」アマチュアでの通信確認と通信途絶
14.KaSpIセミナー「月面天文台 TSUKUYOMI 構想@I-Siteなんば 24/0130」案内
15.「キトラ古墳壁画の公開@キトラ古墳壁画体験館 24/01/20-02/18」案内
16.「天文文化研究会」案内
17.近隣の商業施設での星空観望会 24/01/28
18.書籍「天体時計誕生秘話/上原秀夫著」
19.新聞記事「プラネタリウム100周年の話題 天声人語 23/12/26 朝日新聞」
20.テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ宇宙線を検出
21.新聞記事「国際イコライダー 23/10/29読売新聞朝刊」
22.新聞記事「SLIM着陸成功」数種
23.「東亜天文学会仙台年会」報告
24.新天体・彗星情報
25.メキシコ日食計画
今回の例会は、梅田近郊の貸会議室にて開催しました。
C/2023 A3 (紫金山-ATLAS)彗星が24/10に肉眼等級まで明るくなることが期待できるとのことで、天文シミュレーションソフトウェアを使用し、位置や観測可能時期の確認を行いました。
次回は2月18日(日)、03月17日(日)に14時から開催予定です。
開催場所は別途連絡します。
2024年01月度大阪支部定例会案内 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2024/01/09(Tue) 21:02 No.170   [返信]
東亜天文学会大阪支部2024年01月度の定例会は、
以下の通り開催します。
近隣の星好きの皆様、如何でしょう?

日時:24/01/21(日) 15:00-17:00
場所:SF大阪梅田サテライト
   〒530-0012 大阪府 大阪市北区 芝田 2-3-16 NLC北梅田 3階(307号室)


※会員外のご参加もお待ち申し上げます。
大阪支部定例会報告 2023年11月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2023/11/19(Sun) 19:52 No.169   [返信]
本日実施しました東亜天文学会大阪支部定例会の報告です。
次回は近隣の星好きの皆様、如何でしょう?

----------------------------------------------------------------
日時:11月19日(日)14:00-16:00
会場:VILLENT西梅田ブルー
   〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地二丁目4番18号
    コーポYAHATA 402号室
話題
1.天文ニュース・2023年11月-12月の天文現象
2.「Globe at NIGHT 23/12/02-12/11」観測案内
3.小惑星による恒星の掩蔽予報・観測結果(近畿近郊)
4.「こどものためのジオカーニバル@大阪市立自然史博物館 23/11/04-5」報告
5.茨木市プラネタリウムリニューアル
6.「日本スペースガード協会関西支部茶話会 23/11/11」報告
7.「美星サイエンスカフェin真備町 23/12/03」案内
8.「天文文化研究会@大阪工業大学 23/12/15」案内
9.「日本スペースガード協会関西支部茶話会 24/01/13」報告
10.雑誌紹介「子供の科学 昭和37年09月増刊号」
11.書籍紹介「大量絶滅はなぜ起きるのか 生命を脅かす地球の異変/尾上哲治著」
12.月を作った原始惑星ティアの残骸が地球内部に
13.「仏教天文学と文化交流@京都大学人文科学研究所 23/12/03」案内
14.木星閃光現象の発生23/11/15および動画紹介
15.書籍「星空をつくる機械 プラネタリウム100年史/井上毅著」
16.「「天体と音楽」をテーマとした科学・音楽コミニュケーション-地球を知ろう第4弾@京都コンサートホール 23/12/02」
17.わいず倶楽部宝塚での天文講座企画協力依頼
18.大阪市立科学館小冊子「プラネタリウム事始め/嘉数次人著」
19.大阪市立科学館小冊子「星の時間/渡辺義弥著」
20.大阪市立科学館小冊子「江戸時代の天文学/嘉数次人著」
21.大阪市立科学館小冊子「ブラックホールの秘密/石坂千春著」
22.「『プラネタリウム100周年記念イベント』@大阪市立科学館 23/10/21」
23.論文紹介「On the Capabilities of Survey Telescopes of Moderate Size」
24.書籍「Survey Telescope Optics/Valery Yu. Terebizh著」
25.書籍「Conception et construction de telescopes et astrographes amateurs/Jean-Claude Pecker著」
26.新天体・彗星情報

今回の例会は、梅田近郊の貸会議室にて開催しました。
木星閃光現象が再度観測されたとのことで、動画の紹介があり、
閃光の様子を参加者で確認しました。
また、今後肉眼等級まで明るくなる可能性のある彗星の紹介があり、今後の光度変化に注目されるとのことでした。

次回は12月17日(日)、01月21日(日)に14時から開催予定です。
開催場所は別途連絡します。
大阪支部定例会案内 2023年11月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2023/11/11(Sat) 20:00 No.168   [返信]
東亜天文学会大阪支部2023年11月度の定例会は、
以下の通り開催します。
近隣の星好きの皆様、如何でしょう?

日時:23/11/19(日) 14:00-16:00
場所:VILLENT西梅田ブルー
   〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地 2-4-18 コーポYAHATA 402号室


※会員外のご参加もお待ち申し上げます。
大阪支部定例会報告 2023年10月度 投稿者:今谷 拓郎 投稿日時:2023/10/15(Sun) 19:58 No.167   [返信]
本日(23/10/15)実施しました、東亜天文学会大阪支部定例会の報告です。
次回は近隣の星好きの皆様、如何でしょう?
-----------------------------------------------------------------
日時:10月15日(日)14:00-16:00
話題
1.天文ニュース・2023年10月-11月の天文現象
2.「Globe at NIGHT 23/11/03-11/12」観測案内
3.小惑星による恒星の掩蔽予報・観測結果(近畿近郊)
4.「東亜天文学会仙台年会@仙台市天文台 23/11/25-26」案内
5.「こどものためのジオカーニバル@大阪市立自然史博物館 23/11/04-5」案内
6.「理化学研究所一般公開in神戸 23/11/03」案内
7.「JAXA宇宙科学研究所特別公開@オンライン 23/11/04」案内
8.「起源への問い@東京工業大(オンライン) 23/11/05」案内
9.「日本スペースガード協会関西支部茶話会 23/11/11」案内
10.「玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会@京都大 2023/12/14」案内
11.「KaSpI宇宙セミナー@大阪公立大I-siteなんば23/11/01」案内
13.新聞記事「読売夕刊23/09/25 西洋天文学の最古の邦訳書、ドイツで発見」
14.「中之島科学研究所コロキウム@大阪市立科学館 23/11/12」報告
15.星空がみやすいサングラス
16.天体鑑賞ナイトクルーズ(淡路島)
17.雑誌紹介「日経サイエンス2023/11」
18.グッズ紹介「プラネタリウム100周年記念カプセルトイ」
19.新聞記事「読売朝刊23/09/08 Black Hole自転の証拠」
20.新聞記事「読売朝刊23/09/09 講談社Bluebacks 60周年」
21.新聞記事「読売朝刊23/09/24 背景重力波の痕跡を確認」
22.新聞記事「読売朝刊23/09/25 Astroscale社のデブリ除去事業」
23.新聞記事「読売朝刊23/10/13 小惑星Bennu回収サンプルに炭素+水」
24.新聞記事「読売朝刊23/10/13 プラネタリウム関連記事」
今回の例会は、参加者が少なく、新聞記事紹介とイベント案内他となりました。
プラネタリウム100周年記念カプセルトイは、5種類販売されており、
購入可能箇所も少ないとのことで入手に苦労されたとのことです。
実物も確認し、実際のプラネタリウム機器に忠実に再現されていることがうかがえました。
次回は11月19日(日)、12月17日(日)に14時から開催予定です。
開催場所は別途連絡します。
No. 削除キー

- SunBoard -